教室ブログ

2023 / 08 / 21  07:59

3歳4歳さんベルの演奏頑張りました。

3歳4歳さんベルの演奏頑張りました。

C9ACD81D-C00C-4C06-9EEC-DD394B600DBF.jpeg502C39AE-2229-4871-8911-0C4324489821.jpeg3歳4歳さんのグループレッスン昨日はベルで子犬のマーチを皆んなで演奏しました。

色音符でわかりやすくしましたので3歳4歳さんも無理なく演奏できました。🔴🟡🟢

 

リトミックの表現は水中メガネで盛り上がりました。

 

海の中にいる魚になって大張り切りでした。🐠

 

特にサメになった時はテンションが大アップになりました。🦈

 

普段のレッスンは11人ですがグループも楽しんでもらいました。楽しい夏休みの思い出が一つ増えたと思います。💖

 

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

2歳からの音楽を楽しむピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加

 

 

 

2023 / 08 / 19  07:47

公式ライン

 

みるきーピアノ

教室の公式ラインアカウントより

ぜひ登録してください。

優先的にご案内いたします。

特典もございます。

 

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加

2023 / 08 / 19  07:26

生徒さん夏休みを満喫してレッスン始まりました。

6C4FF502-11B4-4240-99D4-A21CF98F1804.jpegお盆が終わりレッスン再開です。

生徒さん真っ黒に日焼けしていますね。

祖父母の家にいったりスポーツ観戦したり

海外旅行したり楽しい思い出を作っています。

 

お教室では体験レッスンの生徒さんが暑い中来てくれました。

 

体験に来てくれた

生徒さんは耳の反応が良いです。

 

耳の発達はお腹の中にいる妊娠20週〜25週頃から聞こえ始め、3歳頃までに急激に発達し、46歳頃までにはピークを終え、大人と同じような聴力機能に落ち着きます。

 

レッスン室のカラクリ時計に凄く反応するのもそのくらいの時期です。

 

急激に発達する時期に音感、音程を付けてあげるのが理想です。

 

無理なく身につきますから

 

 出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

2歳からの音楽を楽しむピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加

 

 

 

 

2023 / 08 / 18  07:17

夜な夜な懇親会

夜な夜な懇親会

昨日は

先生方との懇親会

夜の部

21時からですが先生方の悩みや指導法など話はつきません。

皆さん一人一人の生徒さんに寄り添って真摯に勉強していますね。

 

一人で悩まずシェアして解決策を考えていくと気持ちに余裕ができます。

話を共有出来るのも懇親会ならではですね。

2023 / 08 / 17  07:42

バランスの取れるピアノレッスン

バランスの取れるピアノレッスン

幼児期のレッスンは特に大事です。

 

子どもが本来もっている音楽への好奇心を目覚めさせてもっている可能性を伸ばしてあげる事です。

 

練習という固定観念を捨て、基礎的な力を自然につけると音楽が好きになり長く楽しむ事ができます。

 

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加