教室ブログ

2023-07-13 07:59:00
世界の音名

8F573DEF-7EA0-43C5-8518-AFD782142F14.jpeg音名にはイタリア語・日本語・英語・ドイツ語があります。

コードが出てくる曲が弾きたくなります。英語読みはその時大変助かります。

日本語読みは学校の授業では必須です。

ドイツ語読みは吹奏楽に入ると必要になってきます。

イタリア語はドレミです。

 

お教室ではA B Cの英語読みとドレミのイタリア読みを音名で使用します。

 

中学生のテスト指導の時は日本語読みも致します。

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加

 

 

2歳からのパーカッションリトミックを

体験してみてください。

7月14日21日金曜日15時から

ワカナ先生によるパーカッションリトミック

ワカナ先生はオーケストラの指揮、パーカッション、ピアノが得意です。

楽しいパーカッションリトミックができます

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加


2023-07-12 07:37:00
熱中症アラートが発表されました。

DA35C127-F21B-43C8-8C1C-104B05ECA5CE.jpeg

環境省と気象庁は、今日712()を対象とした熱中症警戒アラートを14都県17エリアに発表しました。

今日も30度を超す暑さ🥵

生徒さんには水筒持参してと連絡をしてあります。レッスン中も

エアコンを使用し、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を万全にしていきます。

 出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加

 

 

 


2023-07-11 08:15:00
CCB72A9A-F450-4DD6-8D13-159C67A636A9.jpeg

ピアノは右手、左手の全ての指を使って
色々なリズムで鍵盤を押すため、
手先が器用になることが多いし手・指先の運動は、前頭葉が発達しますので感情をコントロールする力が育ちます。
感情をコントロールしますと穏やな性格になり人間関係を良くします。

上手豊かに生きる事が出来ますね

 

 

 

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加 

 

2歳さんからのパーカッションリトミック

体験レッスン7月14日21日金曜日。

15時から


2023-07-10 07:39:00
グループレッスン

 

平塚市にあるみるきーピアノ教室、

代表の神谷桂子です❣️

 

 小学生対象の

「グループレッスン」をしています。

 

普段の個人レッスンでも曲を分析したりソルフェージュはしていますが、

 時間がたりません。

 

月に1回曲の仕組みやリズム、譜読みなど時間を掛けてレッスンしています。

ただ楽譜を見て弾いていたのではロボットになってしまいます。

 

音楽は楽しむ為に聴いたり弾いたりします。

 

その為にピアノを弾く時は楽譜をみて考えて

良い音を耳で聞いて次の音を出す為にも曲の分析や、ソルフェージュはとても大事な事です。

 

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

 

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加

 

 

2歳からのパーカッションリトミックを

体験してみてください。

7月14日21日金曜日15時から

ワカナ先生によるパーカッションリトミック

ワカナ先生はオーケストラの指揮、パーカッション、ピアノが得意です。

楽しいパーカッションリトミックができます。

申し込みは

友達追加から🔼

 

 

 


2023-07-09 07:23:00
楽しくレッスン

音を取り入れた遊びは、様々な音に触れられることはもちろん、子どもの想像力を育むことができます。

生徒さんはベルをバラバラに置きハ長調、ホ長調、変ト長調の音列を耳で聴きながら

並べいきました。

小さな時からのレッスンが音感を付けていくのですね。

それも楽しくですね

 CC9E7D26-9F04-4D61-A181-4F899B242264.jpeg

出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。

3歳からのピアノレッスン

平塚市西真土みるきーピアノ教室友だち追加