絵本リトミック」とは、絵本の物語と音楽・身体表現を組み合わせた幼児向けの教育・表現活動のことです。絵本の世界観を通して、子どもが「想像・感じる・表現する力を育むのが目的です。
「どこにドをおけばいいの?」って思ったら、黒いけんばんを見てね。黒いけんばんが2つならんでいる、その左が「ド」。ここからはじまるとわかりやすいよ!
リトミックをベースにした「親子のふれあい音楽あそび」です。お子さまが大好きな 聴く・見る・触れる・うたう を通じて、自然と音楽の芽を育てていきます。
タンバリンやカスタネット、木琴などの楽器を使って、親子一緒にリズムにのって楽しみましょう。