7,000円
未就学児
レッスン回数 年間36回
レッスン時間 30
伴奏&即興お絵かきセッション
絵に色を塗りそのイメージに合った和音(例:明るい絵にはドミソ♯)を即興伴奏。
どんな音が合うか一緒に探しながら、和声のイメージを体感。
リズム×動きダンス
拍子記号(2/4、3/4、4/4)をカラフルカードで表示し、音楽に合わせて動き(ジャンプ、ステップ)を変える。
拍子感覚と身体感覚を連動させることで、自然にリズム理論が身につくレッスン。
幼児期の理論と奏法が「遊び」として自然に身につき、脳(ワーキングメモリー)や身体の使い方もレッスンしています。
8,000円~
小学生以上
年間42回レッスン
レッスン時間30分
理論と表現を大切にするレッスン」
ただ曲を弾くだけでなく、どうしてその音が必要なのか、どう弾くと心に届くのかを一緒に考えるレッスンです。
1. 音楽のしくみを知る
2. 表現のルールをつかむ
3. 曲の「形」を意識して弾く
4. 体と心の使い方
5. 即興と作曲で体験する
6. 自分で考える力を育てる
このアプローチで学ぶと
「弾ける」だけでなく、**「わかって弾ける」**力を身につけましょう!
感性きらめく♪ベビーピアノクラス(2歳〜)2歳からのレッスンで「早期教育」ではなく「感性育成」を軸にした安心感と親しみやすいレッスンです。
2. ねらい・到達目標
3. レッスン内容・流れ
時間配分
内容
導入
ウェルカムソング/季節の挨拶
感性ワーク
色・かたちカードや小道具を使った〈音とイラスト〉ワーク
ピアノ体験
奏法カードを用いた鍵盤タッチ練習/ミニフレーズ演奏
リトミック
リズム楽器(タンバリン・鈴など)で身体で感じるリズム遊び
表現・ふりかえり
成長シール貼り&おうちでの練習アドバイス
「感性きらめく♪ベビーピアノクラス(2歳〜)」は、単なる“はじめてのピアノ”ではなく、子どもの「感じる力」を最大限に引き出し、音楽的な基礎と自己表現の楽しさを同時に体験できるレッスンです。ぜひ一度体験レッスンでそのきらめきを実感してください!
5,000円
【もう一度、あの音にふれてみませんか?】
シニア世代の “ピアノ再チャレンジ” 応援クラス♪
子育てが一段落して時間にゆとりができた今、もう一度ピアノを始めてみませんか?
「昔習っていたけれど、すっかり忘れてしまった…」「指が動くか不安で、ためらっている」そんなお気持ちに寄り添うレッスンをご用意しています。
🌿脳にやさしい・体にやさしいレッスン
🎵選べる曲も楽しさのひとつ
こんな方におすすめ
🌸体験レッスン受付中(30分/1000円)
「久しぶりにピアノに触れて、心がときめいた」「昔の感覚が少しずつ戻ってくるのが嬉しい」そんな声をたくさんいただいています♪