教室ブログ
2023-09-05 07:45:00
集中力が長くなってきました。
おはよう御座います。
3歳の体験レッスンが増えています。💖
幼児期に音楽にふれますと🎵
言語能力、運動能力、感受性など子どもの様々な能力に良い効果がたくさんあります。
レッスンでは集中力を付け、音や曲の違い、数、指先の訓練を遊びを通して学びます。🪀
幼児期のピアノレッスンでとても大切にしていることが、「視覚」「聴覚」に働きかける事です。🧏♀️👀
幼児期だからこそ育てられる力を引き出していきます。
一般的に言われいる幼児期の臨界期
- 言語能力:0歳〜9歳
- 運動能力:0歳〜4歳
- 絶対音感:0歳〜4歳
- 数学的能力:1歳〜4歳
幼児教育における臨界期とは
子どもを取り巻く環境に応じて脳の中で神経回路が集中的に作られたり
回路の組み換えが活発になり
感性豊かな時期を指します。
みるきーピアノ
教室の公式ラインアカウントより
ぜひ登録してください。
優先的にご案内いたします。
特典もございます。
出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。
3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン
2023-08-31 07:49:00
新学期が始まりました。
朝イチの番組で学校に行きたくないと訴える子が多い時期がこれから増えますと
特集をしていました。
ピアノの先生は、時に相談にのる事もありますね。
ピアノを弾かないで話を聞いて下さいと、言う子がいます。
本当に、子供たちはその心でいっぱい考えていると思うと胸が熱くなります。
沢山の本がでています。
こんな本も出ています。
にげて さがして
著:ヨシタケ シン
みるきーピアノ
教室の公式ラインアカウントより
ぜひ登録してください。
優先的にご案内いたします。
特典もございます。
出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。
2歳からの音楽を楽しむピアノレッスン