教室ブログ
2024-03-03 18:19:00
なべなべ底抜けをキュービック譜面にしてみました
インスタグラムは
🔻https://www.instagram.com/reel/C4C-ZFYxU9h/?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
幼児さんは未だ楽譜を読むのは難しい事があります。
図にしてあげると良く理解してくれます。
3歳から始めるピアノ教室。
脳の発達や、習慣化を身につけてたいお子様には
ピアノレッスンを!
出来た、弾けた、楽しいを引き出すレッスン。
3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン
2024-02-27 10:07:00
音符神経衰弱
男子君はカード大好き💕
譜読みの方法は色々あります。
5歳の男子君は神経衰弱が大好き。
少しづつ音符が読めるようになってきました。
生徒さんによって譜読みの方法は違いますが、
動画でもみてください。
インスタグラムは🔻
https://www.instagram.com/reel/C31NyOFv4-o/?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ==
3歳から始めるピアノ教室。
脳の発達や、習慣化を身につけてたいお子様には
ピアノレッスンを!
出来た、弾けた、楽しいを引き出すレッスン。
3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン
2024-02-20 12:27:00
ドレミ→高い ミレド→低い
高い低い
大きい音
小さい音だね!
よく言いますね。
鍵盤におき変えると理解は難しいですね。
子供にとって、音の高い・低いっていう概念
なかなか理解し辛いものなんだそうです。
動くデジタル教材は楽しいですね。
インスタグラムは🔻
https://www.instagram.com/reel/C3jVERpx6ff/?igsh=NTc4MTIwNjQ2YQ=
3歳から始めるピアノ教室。
脳の発達や、習慣化を身につけてたいお子様には
ピアノレッスンを!
出来た、弾けた、楽しいを引き出すレッスン。
3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン