教室ブログ
2023-09-16 13:47:00
バリバリ働くおじいちゃん達
何時も行くクリーニング店のおじいちゃんは87歳でバリバリの現役。
喉が痛くなると診て貰う耳鼻科の先生も80代半ばでバリバリで働いています。
幼い時から通っていましたので全然変わっていないのにも驚きますね。
仕事がある幸せをお二人とも醸し出していました。
働くことで、身体を動かし、人と交流することによって、健康を維持したい、老化を防止まさにお二人みてると
感じました。
小さな内から何か得意を作って置くと
大人なっても楽しみか倍増します。
将来の楽しみにもなるピアノレッスン初めて見ませんか。
3歳からのピアノレッスン
9月の金曜日体験レッスンができます。
17時
17時30分
18時
みるきーピアノ
教室の公式ラインアカウントより
ぜひ登録してください。
優先的にご案内いたします。
特典もございます。
出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。
3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン
2023-09-05 07:45:00
集中力が長くなってきました。
おはよう御座います。
3歳の体験レッスンが増えています。💖
幼児期に音楽にふれますと🎵
言語能力、運動能力、感受性など子どもの様々な能力に良い効果がたくさんあります。
レッスンでは集中力を付け、音や曲の違い、数、指先の訓練を遊びを通して学びます。🪀
幼児期のピアノレッスンでとても大切にしていることが、「視覚」「聴覚」に働きかける事です。🧏♀️👀
幼児期だからこそ育てられる力を引き出していきます。
一般的に言われいる幼児期の臨界期
- 言語能力:0歳〜9歳
- 運動能力:0歳〜4歳
- 絶対音感:0歳〜4歳
- 数学的能力:1歳〜4歳
幼児教育における臨界期とは
子どもを取り巻く環境に応じて脳の中で神経回路が集中的に作られたり
回路の組み換えが活発になり
感性豊かな時期を指します。
みるきーピアノ
教室の公式ラインアカウントより
ぜひ登録してください。
優先的にご案内いたします。
特典もございます。
出来た、弾けた、楽しい🥰を引き出すレッスン。
3歳からの音楽を楽しむピアノレッスン